fc2ブログ
K部長の株式情報局
ここだけの株式情報・投資手法から四方山話まで
VALU騒動 株式市場の 真似をした?
ご存知の方も多いと思いますが、有名youtuberが引き起こしたとされる、「VALU事件」。一般メディアも取り上げるなど、結構な問題になっているようなのですが、「なんじゃそら???」という方もいらっしゃるかと思いますので、ご存じない方は「VALU 事件」でググっていただければと思います。

この事件の内容について、事細かに分かっているわけではありませんので、私自身の論評は差し控えたいと思います(無責任なことは言えませんからね)。ただ、このVALUのシステムが株式市場の新興市場に感じが非常によく似ています、そして、この事件の流れといわれている買い煽りと売り抜け、、、なんと現在の「銘柄情報」といわれているものにうりふたつだとは思いませんか?真偽のほどは定かではありませんが、聞き及ぶところでは、安値で仕込んでおいて、材料が出ることをほのめかして買い煽り、なにも知らない個人が買いついたところで一気に売りぬける、本当に絵に描いたような典型的な嵌め込みパターンですよね。

今回のこの事件は、VALUというものの流動性がまだまだ低いので当然暴落、となったわけですが、株式市場の場合は、嵌め込んだつもりがそのまま高値を抜けて、ということもまま起こりえます。それでも引っ掛けられる可能性が高いわけですから、その情報が本物なのか、とんでもない株価位置から嵌め込まれているのではないのか、という警戒心だけは常に持っておくべきです。株をやっている人なら、「素人がそんなわけのわからないものに手を出すからやられるんだ」とお思いになるかもしれません、でも、私たちもそういう落とし穴にまんまと嵌る可能性があるということを、忘れてはいけないと思います。

弊社のツイッター(もう更新はしないことになったんですが)、過去にマイネットやメガネスーパーが盛り上がっていたころ、辞めといた方が良いですよとずっと警鐘を鳴らしていました。いまの株価を見てみると、、、そのとき買い煽っていた人たちは、どこへ行ってしまったんでしょうかね。。。


銘柄相談や入会問い合わせ、ブログ内の応募先などは
ブログ右側のプロフィール内【お問い合わせページ】
または ☎ 072-294-6877 までお気軽にどうぞ。

スポンサーサイト



秋深き 隣は何を するひとぞ
松尾芭蕉の有名な俳句ですね、秋の静けさの中で、病床にふけっている身で耳をそばだててみると、隣人の生活の息遣いが聞こえてきて想像をかき立てられる、という解釈のようですが、株式相場でも隣人の動きは気になるものなのでしょうかw

ツイッターでつぶやかれている銘柄のランキングサイトで、つい30分ほど前に出ていた順位です(いまこの時間では変化していると思います)。

1位 3656KLab
2位 2706ブロッコリー
3位 4772デジタルアドベンチャー
4位 3441山王
5位 3990UUUM
6位 5698エンビプロ・ホールディングス
7位 2338ファステップス
8位 3932アカツキ
9位 4563アンジェス
10位 3758アエリア

やっぱりみなさん、「夢よふたたび」だったり「いままさに動いてる!」という銘柄がお好きなんだと思います。でも、考えてみてください、

「その買い玉、いまより高い単価で買ってくれるのは誰ですか?」
「その買い玉、誰の売り玉を買ったんでしょうか?」

もちろんギャンブル性の高い株は、そのまま飛んでしまえば果てしなく上昇していきます、その魅力は大きいです。でも、逆噴射してしまえば、、、目もあてられない結果になってしまいます。。。

さて、このランキングの中で、弊社も推奨している銘柄が、、、あるのかないのか、そのあたりも含めていろいろとお聞きになりたい方は、下の連絡先からどうぞw(ちゃっかり宣伝しておきます笑) みなさんが聞き耳を立てているお隣さんは、大口プロですか?それとも・・・・・・??大口プロは息を潜めて動きますから、物音を立てないはずですよ。


銘柄相談や入会問い合わせ、ブログ内の応募先などは
ブログ右側のプロフィール内【お問い合わせページ】
または ☎ 072-294-6877 までお気軽にどうぞ。

下げて投げ 上げて買うから 資金減る
日経平均株価は昨日今日と順調に上がってきていますね、こうなってくると信用維持率も劇的に改善、しているはずが、実はそうでもないという方が多いのではないでしょうか。朝鮮半島有事が取りざたされて、安値を切ってきたところを投げさせられて、「ポジション減らすぞ!もうドスンと下げない限り買わない!!」と思ってはみたものの、急激な戻しが入ってくると、どうにも飼いたくなってしょうがない。そういう個人投資家の方、多いのではないでしょうか。

日経平均が順調に上がっているのに、自分の持ち株はいまいち動きが悪い、、、この状態をみなさんはどう判断されますか?やはり相場つきが悪い?それとも・・・・・・・?

こういう判断をできるだけ間違わずに瞬間瞬間こなしていくことこそが、相場の流れを捉えているということになるわけです。個別の銘柄情報も大切ですが、「全体相場の流れ」や「相場の違和感」をキッチリ抑えていくことは、比較にならないくらい重要なんですよ。


銘柄相談や入会問い合わせ、ブログ内の応募先などは
ブログ右側のプロフィール内【お問い合わせページ】
または ☎ 072-294-6877 までお気軽にどうぞ。

無料でも これなら文句 ないはずだ
私も人知れず、個人投資家のみなさんのために頑張っているんですよ(苦笑) 以前に無料のメールマガジンを出して、そのときの推奨銘柄がどうなったのか、ぜひとも見ていただきたく、ここに画像を貼ってみますね。

無料メール

2月19日って、えらい前やんか、って言われそうですがw しょうがないんです、これ以降無料で銘柄出していないので。その理由はのちほど書くとして、ぜひチャートでも見てください。それぞれ3銘柄のチャート、並べてみて見ましょうか。

ステラケミファ

WASHハウス


アウトソーシング

上からステラケミファ、WASHハウス、アウトソーシングのチャートです。さすがにステラケミファ、半年経った今月の上昇で「どうだ!上がっただろう!!」と言うほど私は品がない人間ではありません^^ これは失敗ですよね、でも、言い訳ではなく、こういうバクチ色の強い銘柄は、キッチリとカットの位置を決めて参戦するのが絶対条件なんです。さて、残り2銘柄は文句ナシですよね、無料でこの銘柄出せば、文句なしだと思うんですけどね。特にこの時期、アウトソーシングを推奨しているところは、あまりなかったのではないかと記憶しています(記憶違いならば、それはスルーしてください)。

でも、これ以降無料メルマガはやっていません、なぜなら、メールをお送りしたどなたからも、「サンキュー」の一言がなかったからです。そういうもんなんですよね、投資顧問会社は詐欺だ何だと批判されますが、情報を拾おうとしている方々も、その姿勢はどうなのかなぁと思ってしまいます。と言うわけで宣伝ですw 有料のメルマガは、さらに情報が詰まっています、会員掲示板はもっとですよ、銘柄の情報だけではありませんからね。

銘柄相談や入会問い合わせ、ブログ内の応募先などは
ブログ右側のプロフィール内【お問い合わせページ】
または ☎ 072-294-6877 までお気軽にどうぞ。


間違いない 思う自分は 間違いない?
私は会員さんたちによく、「自分の第一感はだいたい間違っている」という話をします。チャートをジックリ精査して、いかにもリスクが低そうなところで買いに入る、ごく当たり前のことと思われるかもしれません。でも、でもですよ、よく考えてみてください、もしも客観的に「安全な買い場」というものが存在するとしたら、そこでは多くの人が買いつくということになりますよね。では、その多くの人が買いついた買い玉を、いったい誰が、どのタイミングで、さらに高値で買い取ってくれるんでしょうか?もちろんそれで取れることも当然ありえますが、株式投資の儲けは『恐怖の代償』でもあると思うんですが、みなさんはいかが思われますか?

弊社代表銘柄のサニックス、社長のブログで公開したのが7月4日14時過ぎ、すでに長い陽線を出して上髭を引いているころでした。ここを買えって言われて、なかなか買いにくいですよね。買いにくい株ほどよく上がる、引け値からでも4割以上、いったいどこまで行くんでしょうか?



銘柄相談や入会問い合わせ、ブログ内の応募先などは
ブログ右側のプロフィール内【お問い合わせページ】
または ☎ 072-294-6877 までお気軽にどうぞ。

新しく なったブログは さわやかに
弊社のブログ、いままでは社長が中心で書き込みしてまいりましたが、社長にはご覧の通りリンクの中に納まってもらいまして、ここからは部長の私Kが担当いたします。もう季節の上では秋ですから、さわやかなブログを目指していきたいと思います。9月1日解禁の予定なんですが、ちょっとフライングですけど、スタートしてしまいます^^

ところでみなさん、いまのポジション(ポートフォリオ)はどうなっていますか?世間では朝鮮半島有事やら、ずいぶんきな臭い話が漏れ聞こえてきますが、ここでみなさんにお聞きしたいことがあります。それは、、、

「きちんとした情勢分析や相場観の元に、今のポジションを立てていますか?」

私たちは会員のみなさんに、キッチリと『見解』をお伝えした上で、現状どう相場と向き合うかを助言していますよ。みなさんにとっての「現在のポジションの拠り所」は何でしょうか?根拠のない期待とか、誰もが知ること(読むこと、見ること)ができる「ネット情報」などではありませんよね。。。


銘柄相談や入会問い合わせ、ブログ内の応募先などは
ブログ右側のプロフィール内【お問い合わせページ】
または ☎ 072-294-6877 までお気軽にどうぞ。