fc2ブログ
K部長の株式情報局
ここだけの株式情報・投資手法から四方山話まで
安値きってきたねー
さあ、どうするの?

これを僥倖とみて買いなのか

それとも、潮目の切り替わりなのか……

どっちにしても、ひとつだけいえるのは

いま考えてるようじゃ遅い、ってこと

株式投資で最も重要なファクターのひとつは

『負け組みを置いてけぼりにする』

ってこと、先んずればなんとやら、だ

みんなと一緒に悩んでるってことは

みんなと一緒のタイミングで動くということ

それでは、遅すぎるんだよ、遅すぎるんだ

『間に合う』という感覚を持て

あなたが思っている以上に、あなたは間に合ってないから

072-294-6877
スポンサーサイト



本日も『もちろん』日経下落
掲示板2021_07_30


日時をきちんとチェックしてや


みなさんはいったい、何を基準に相場に向かっているのか?

わかろうとしないんだから、何を言っても無駄か……

072-294-6877
売り物が出るのはすばらしい
みなさんは毎日、自分の手持ち銘柄が

順調に上がっていくのがいちばんうれしいのだろう

もちろんそれはそうなのだが、ここで重要なポイントがある

上がっていく過程で、出来高がどう推移しているか、だ

それを正しく理解できていないから、判断を間違える

出来高が増えて上がっていけば良い、とか

いや、上がっていく過程で出来高が減るのが良い、とか

そんな単純なわけないじゃんwww

重要なのは、『どこで利食いが入るのか』なんだよ

そこから逆算して、いま、出来高がどうであるのか

これがいちばん大事なんだよね、わかるかな?

だからね、情報のないデータ分析は、意味ないんだよ

それと、個人投資家がワラワラ集まってきて

デイトレが退去して酸化するような銘柄は

そもそも出来高の中で、実需の買いがどれだけあって

利食いを待つ玉がどれだけあるかなんて、わかりようがない

だから、そういう銘柄を、プロは好かないんだよ

こういう話をして、なるほどね、って思わないなら

相場のセンス云々よりも、読解力がなさ過ぎるね

072-294-6877
日経は今日は戻り
さて、この戻りを強いとみるか弱いとみるか

そのあたりは、ここでは書けないから書かないよw

まあそれにしても、本当にわかりやすい

数字はウソをつかないわけで

みんなやられてるよね、それだけは間違いない

目先だけ見てしまうから、大きく相場を捉えられない

絶対、という言葉を使ってはいけないのだが

これだけは絶対と言って良い

特定の銘柄の株価の動きだけに意識を持っていくと

絶対に儲からない、やられてしまうことになる

大きな流れ、大きなストーリー

これが何より大切だということを、理解するべきだ

いい加減にそのことに気付かないと、手遅れになるよ

072-294-6877
日経弱いねぇ
みんなが我慢してるうちは

下げ止まらないかもよ

だからとっとと、投げてしまえば良いのに

どうせ投げるんなら、少しでも高いうちに、ね^^

方針がないと、売買するのがたいへんだよね

安値切ってきたら、急落もあるかもよ

でも、ここから反転するようなら・・・・・・

あのね、そういうのを、目先に一喜一憂って言うんだよ

いま、この時点で、やることが決まってないことが、ダメなんだな

072-294-6877
予定通りの高値掴みwww
もう、予定調和すぎて、笑いも乾くよね

よーく、このブログを読み直してみればいい

『高値掴みすんなよ!』

そういったあと、ことごとくそうなってるだろ?

なんでか? 理由は簡単だ

あなたたちが、頑固だからだよw

相場に頑固なヤツは、勝てないんだって

自分の感覚を信じてるようじゃ、どうしようもないね

072-294-6877
良い銘柄を良いタイミングで
目先の値動きしか見ていないと失敗するよ

買った銘柄がすぐに上がってほしい

誰しもが思うその感覚が

相場のわなだからな、よく覚えておくことだ

相場というのは、参加者の喜怒哀楽を揺さぶってくる

その揺さぶりに、多くの人がなだれを売って動く

そういうものなんだよ、わかるかな?

今日は、一貫推奨の某株が急騰を演じている

一喜一憂しないからこそ、推奨時から数倍の銘柄が取れるんだよ

072-294-6877

朝から伸びるねー
急落で落胆、この2日でにっこり

そんな姿が、まるで手に取るようだけど

相変わらず成長しないよね

勝負事の絶対的な真理として言えるのは

心を揺らすと負ける、ってことだ

だから、先日の急落で、投げる羽目になるんだよ

今日は、つかの間の幸せを、味わうと良いよ

072-294-6877
下げる恐怖 上げる恐怖
相場というのは面白いもので

下げると恐怖を感じる、これは当然でしょう

当然投げてしまう場面も多くみられることに

しかし、投げが出た後は、案の定上がるわけで

そうなると、上げていく恐怖と戦うことになります

このまま上がっていくなら、買わなければならない

でも、もしまた下がったら、、、そう考えると

どうして良いかわからなくなり、その間に株価はスルスルと上昇

いても経ってもいられなくなり、バクッと食いついたときには……

相場というのは、げに恐ろしいもので

どんな局面であっても、ちぐはぐになってしまうと

常に恐怖にさいなまれることになる、というお話でした

072-294-6877
本当に学習しない・・・・・・
今日の相場

いろいろ理由をつけているかもしれないが

みんなが投げたから上がっているのに

そのことを理解せずに、性懲りもなく……

それじゃぁ、さすがにいつまで経っても

相場で勝つことなんて不可能だよ

ま、いずれにしても、投げたみなさんはご苦労様

072-294-6877