fc2ブログ
K部長の株式情報局
ここだけの株式情報・投資手法から四方山話まで
懲りないバカばっかり
散々いままで失敗銘柄見てきたのに

まだわけのわからない低位株に手を出して

ちょっと上がっただけでワーワー騒いでいる

でも、その銘柄のしこり玉持ってるのも

前にその煽り屋に推奨された連中じゃないのか?

まるで自給自足だなwww

だいたいだ、「全部あたる」とか、「絶対勝てる」とか言うヤツ

相場の基本の基本もわかってないということだ

相場でいちばん大切なのは、見切り、敗戦処理なんだよ

これを意識しているかどうか、これがきちんとできるかどうかで

結果はまったく違ったものになる、資金の効率が変わる

いいか、よく覚えておけ、推奨した位置から大きく下げられた銘柄が

時間を経て前高値に迫ってくる、そんなことはどこにでもあることだ

そこを抜ければ新波動になって、株価は大きくなりがちだ

ただ、そこまでずっと含み損に耐えて、持ち続けられる者は少ない

その間に、いくらでも他の銘柄で稼げた可能性があるわけだ

それでもその銘柄が上がったことだけを捉えて

「ほらみろ、私の言ったとおりだ、こんなに株価が上がっただろう」

なんて言っているとしたら、とんでもない相場オンチなんだよ

こうやって、みんな機会損失していくわけだ

いい加減に気付けよ、そんな銘柄にこだわる意味なんてないだろ?

銭入れた情報を、信じておきたい気持ちはよくわかる

でも、相場はそんなに甘くない、もう一度冷静になってよく考えろ


問い合わせ先
☎ 072-294-6877
info@mugen-toushikomon.com
または問い合わせフォーム【問い合わせフォーム】 




air_rank (1)
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ


スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する