昔、仕手株が百花繚乱の賑わいを見せていたころ
業績ボロボロのくず株を、いわゆる仕手筋が仕掛けて
とんでもない株価に仕上げていった時期があった
どう考えても会社の実体から考えると株価が高すぎる
ということで、空売りをするのだが、それを待っていたかのように
締め上げて一気に踏み上げる、そんな銘柄がたくさんあった
個人投資家は仕手株が好きだから、そういう動きに特に目がいく
「空売りは怖いな、一気に持ち上げられて、損失は青天井だ」
そんなイメージが強く刻印された、昭和時代のお話だ
・・・・・・ 時を経てもう、そんなのは時代の遺物
当時は信用取引など、弱小個人投資家はさせてもらえなかった
いまや誰でも、板を見ることができ、信用で買いも売りもできる
いつまでそんな、昔の幻影にとらわれているのか?
買いは努力相場、とよく言われる、買いで上がっていくのはたいへんなのだ
それに引きかえ、株価が下がっていくのは簡単、買わなければそれでOK
天井3日、底百日、とはよく言ったもので、株価の習性を端的に表している
いま、空売りをやってないで、損しないことはきわめて難しい
これ、冷静に考えたら、誰にでもわかるはずだ
そんなに都合よく、上がっている銘柄だけ持てると思うか?
いいか、プロっていうのは、下がっていく過程で・・・・・・
まあ、ここであんまり書くのはやめておこう、知りたければ問い合わせを
こういう当たり前のことを、当たり前に知ることが大切だ
問い合わせ先
☎ 072-294-6877
info@mugen-toushikomon.com
または問い合わせフォーム【問い合わせフォーム】




業績ボロボロのくず株を、いわゆる仕手筋が仕掛けて
とんでもない株価に仕上げていった時期があった
どう考えても会社の実体から考えると株価が高すぎる
ということで、空売りをするのだが、それを待っていたかのように
締め上げて一気に踏み上げる、そんな銘柄がたくさんあった
個人投資家は仕手株が好きだから、そういう動きに特に目がいく
「空売りは怖いな、一気に持ち上げられて、損失は青天井だ」
そんなイメージが強く刻印された、昭和時代のお話だ
・・・・・・ 時を経てもう、そんなのは時代の遺物
当時は信用取引など、弱小個人投資家はさせてもらえなかった
いまや誰でも、板を見ることができ、信用で買いも売りもできる
いつまでそんな、昔の幻影にとらわれているのか?
買いは努力相場、とよく言われる、買いで上がっていくのはたいへんなのだ
それに引きかえ、株価が下がっていくのは簡単、買わなければそれでOK
天井3日、底百日、とはよく言ったもので、株価の習性を端的に表している
いま、空売りをやってないで、損しないことはきわめて難しい
これ、冷静に考えたら、誰にでもわかるはずだ
そんなに都合よく、上がっている銘柄だけ持てると思うか?
いいか、プロっていうのは、下がっていく過程で・・・・・・
まあ、ここであんまり書くのはやめておこう、知りたければ問い合わせを
こういう当たり前のことを、当たり前に知ることが大切だ
問い合わせ先
☎ 072-294-6877
info@mugen-toushikomon.com
または問い合わせフォーム【問い合わせフォーム】




スポンサーサイト
| ホーム |