私は会員さんたちによく、「自分の第一感はだいたい間違っている」という話をします。チャートをジックリ精査して、いかにもリスクが低そうなところで買いに入る、ごく当たり前のことと思われるかもしれません。でも、でもですよ、よく考えてみてください、もしも客観的に「安全な買い場」というものが存在するとしたら、そこでは多くの人が買いつくということになりますよね。では、その多くの人が買いついた買い玉を、いったい誰が、どのタイミングで、さらに高値で買い取ってくれるんでしょうか?もちろんそれで取れることも当然ありえますが、株式投資の儲けは『恐怖の代償』でもあると思うんですが、みなさんはいかが思われますか?
弊社代表銘柄のサニックス、社長のブログで公開したのが7月4日14時過ぎ、すでに長い陽線を出して上髭を引いているころでした。ここを買えって言われて、なかなか買いにくいですよね。買いにくい株ほどよく上がる、引け値からでも4割以上、いったいどこまで行くんでしょうか?
銘柄相談や入会問い合わせ、ブログ内の応募先などは
ブログ右側のプロフィール内【お問い合わせページ】
または ☎ 072-294-6877 までお気軽にどうぞ。
弊社代表銘柄のサニックス、社長のブログで公開したのが7月4日14時過ぎ、すでに長い陽線を出して上髭を引いているころでした。ここを買えって言われて、なかなか買いにくいですよね。買いにくい株ほどよく上がる、引け値からでも4割以上、いったいどこまで行くんでしょうか?
銘柄相談や入会問い合わせ、ブログ内の応募先などは
ブログ右側のプロフィール内【お問い合わせページ】
または ☎ 072-294-6877 までお気軽にどうぞ。
スポンサーサイト
| ホーム |