たとえば自分が失敗した時、誰かに迷惑をかけた時
もちろん謝るよね? これは当然のこととして
そのときに、「すいませんでした、ただ・・・・・・」って
そのあとに言い訳したり、自己弁護したり
まあ、人間誰しもそういうところがあるもので
私だってその例には漏れないんだけれど
いっつもそういう感じの人っているんだよな
こういう人は、株にはむいてないと思うぞ
結局のところ、自分が失敗したのには
致し方ない理由があって、しょうがないんだと
そう宣言することで、その場を逃げ切ろうとする
でも、損なのは、迷惑かけられた方には関係ない
失敗したのなら、その後処理だけすればいい
そして、同じ失敗を繰り返さなければそれでいい
結局、グダグダと言い訳するということは
起こしてしまった失敗、相手にかけた迷惑なんて
実はどうでもいいと思っているわけだ
自分のことしか考えていないということなんだな
仕事でもなんでもそう、勝負事というものは
相手があってはじめて成り立つものなんだよ
その相手の気持ちや考えをまったく理解できない
そんなやつが、出世や金儲けできるわけないだろ?
そして、そんなヤツが、この厳しい株式相場の世界で
人様を出し抜いて、キャピタルゲインを得ることなど
できるわけがない、そうは思わないだろうか?
相場の世界に身を置くなら、言い訳はしないことだ
だから、失敗したら、早く認めて敗戦処理しろ
072-294-6877
もちろん謝るよね? これは当然のこととして
そのときに、「すいませんでした、ただ・・・・・・」って
そのあとに言い訳したり、自己弁護したり
まあ、人間誰しもそういうところがあるもので
私だってその例には漏れないんだけれど
いっつもそういう感じの人っているんだよな
こういう人は、株にはむいてないと思うぞ
結局のところ、自分が失敗したのには
致し方ない理由があって、しょうがないんだと
そう宣言することで、その場を逃げ切ろうとする
でも、損なのは、迷惑かけられた方には関係ない
失敗したのなら、その後処理だけすればいい
そして、同じ失敗を繰り返さなければそれでいい
結局、グダグダと言い訳するということは
起こしてしまった失敗、相手にかけた迷惑なんて
実はどうでもいいと思っているわけだ
自分のことしか考えていないということなんだな
仕事でもなんでもそう、勝負事というものは
相手があってはじめて成り立つものなんだよ
その相手の気持ちや考えをまったく理解できない
そんなやつが、出世や金儲けできるわけないだろ?
そして、そんなヤツが、この厳しい株式相場の世界で
人様を出し抜いて、キャピタルゲインを得ることなど
できるわけがない、そうは思わないだろうか?
相場の世界に身を置くなら、言い訳はしないことだ
だから、失敗したら、早く認めて敗戦処理しろ
072-294-6877
スポンサーサイト
| ホーム |