fc2ブログ
K部長の株式情報局
ここだけの株式情報・投資手法から四方山話まで
悲鳴が聞こえる
真正面から、刀を振り下ろされるのではなく

真綿で首を絞められるような、そんな感じだろうか

間違いなくみんなが苦しんでいるわけだけれども

こういうときの気持ちの持ちようというか

そういうので、その人のレベルがなんとなくわかる

無駄に怖がったり、無駄にイライラしたり

確かにうっとうしい気持ちはみんな一緒だけれど

それで心が揺れてしまったら、それはやはり弱いと思う

常にマシーンのように、とまでは言わないが

感情的になりすぎると、だいたい失敗するのが世の常

では、その余裕はどこからくるものなのか、と言えば

それはもう、資金枠の管理、これしかない

こういう場面での心の持ちようは、そこに依存している

だから、資金枠の管理が最も重要だと、いつも言っている

これを機会に、そのことの重要性を、認識するべきだ

072-294-6877
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する