fc2ブログ
K部長の株式情報局
ここだけの株式情報・投資手法から四方山話まで
チャートは無視 の真意
私たちは基本、チャートは無視しています

というと、誤解されそうなのですが

チャートを見ていないわけではありません

一般的なチャートの見方は、しない、ということなんです

チャートで株価の動きが類型化されるならば

こんなに楽なことはありません

しかし、現実はそんなに甘くはなく

しばしば期待を裏切られ、人はそれを、『だまし』とよく呼びます

チャートは、実際の値動きを記録したものなので

いかにも真実をあらわにしているように思えるのですが

チャートにあらわれている事実は、本当にほんの少しです

出来高をみたところで、実需の買いが実際にはどの程度あるのか

短期回転の玉はどれくらいで、ガッチリ持っている玉はどれくらいで

その平均単価はどれくらいで、上値にどの程度の売り物が待っていて・・・・・・

[そんなことぐらい考えている!] と言われそうですが

そうなんです、考えているだけなんですね、想像なんですよ

一つひとつの銘柄には、それぞれの実情があり、そう簡単には類型化できません

同じようなチャート、同じような出来高推移であっても

その中身はまったく違う、のが、当たり前なんですね

だから、チャートをみるには、情報が必要なんです

情報を元にチャートをみると、違ったものが見えてくるんですよ

info@mugen-toushikomon.com
072-294-6877
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する