fc2ブログ
K部長の株式情報局
ここだけの株式情報・投資手法から四方山話まで
ガツン! と入れる銘柄間違っていませんか?
ネットやSNSで、いろいろな方の売買について

お話されているのを見聞きするのが結構すきなのですが

危なっかしいな、と思う売買の方を結構見かけます

いちばんよく見かけるのが、リスクの高い銘柄への厚張り

「この企業は将来的に・・・・・・だからガッツリ買う!」

こういう方、結構いらっしゃるんですよね

でも、その方が買われている銘柄を見てみると

それって、夢、夢物語であることが多いような気がします

思い入れというか、思い込みというか、希望的観測というか

でも、確かに、その銘柄が優良株、将来性のある企業かどうか

それを正しく判断することは、思いのほか難しいです

株価が上がるとか下がるとか、そういうことももちろん大切なんですが

その銘柄の立ち居地、本当に会社が評価されているのか

それとも、株価だけが材料なのか、そういうことが判断できないと

万馬券にフルベット、なんてことになりかねません

当たればそりゃ、ウハウハなんでしょうが、ほとんどの場合は・・・・・・

こういう部分を判断することも、プロの仕事だと、私は思います

info@mugen-toushikomon.com
072-294-6877
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する