先々週の急落時、結構な先行き展望を見ました
直近安値をきった日経平均は
戻りも弱く、25000円台からさらに底抜けへ・・・・・・
こういう見解が、結構多かったですよね
そういう医研がいまや、表題の通り
「日経225先物底堅い」
「急落リスクに対する不安感は後退」
それはないよ、って感じの方が多いのも分かります
でも、これって、いつもの光景ではないでしょうか?
よく、『閑散は買い』と言いますが、それよりも
『恐怖の投げは買い』なんですよね
もちろん、それが、更なる下落の入り口ではない
ことが前提になるのは言うまでもありません
じゃあ、それを100パーセント判断できるのか?
できるわけありません、でも、50パーセントぐらいの確率では
さすがにヘッジをかけるべきですよね、当然のことだと思います
100パーセントとはいいませんが、かなりの確信、自信がなければ
ああいうところを買い向かうことはできませんね
さて、私たちは、あそこで買ったのでしょうか?
info@mugen-toushikomon.com
072-294-6877
直近安値をきった日経平均は
戻りも弱く、25000円台からさらに底抜けへ・・・・・・
こういう見解が、結構多かったですよね
そういう医研がいまや、表題の通り
「日経225先物底堅い」
「急落リスクに対する不安感は後退」
それはないよ、って感じの方が多いのも分かります
でも、これって、いつもの光景ではないでしょうか?
よく、『閑散は買い』と言いますが、それよりも
『恐怖の投げは買い』なんですよね
もちろん、それが、更なる下落の入り口ではない
ことが前提になるのは言うまでもありません
じゃあ、それを100パーセント判断できるのか?
できるわけありません、でも、50パーセントぐらいの確率では
さすがにヘッジをかけるべきですよね、当然のことだと思います
100パーセントとはいいませんが、かなりの確信、自信がなければ
ああいうところを買い向かうことはできませんね
さて、私たちは、あそこで買ったのでしょうか?
info@mugen-toushikomon.com
072-294-6877
スポンサーサイト
| ホーム |