fc2ブログ
K部長の株式情報局
ここだけの株式情報・投資手法から四方山話まで
サッカーW杯
代表が選ばれたときは、
「オッサンばっかりじゃん、名前だけに頼るなんてアホwww」
って言いながら、本田選手や香川選手が活躍すれば、
「俺たちのホンダ!!」

キーパー川島選手が、フリーキックを決められ(あのフリーキックは取れない)
パンチングを失敗(あれは失敗じゃなくてハード・ラック)したと騒いでは、
「ポーランド戦では、川島をスタメンで出すなよ!!」
って言っておきながら、昨日好プレーの連発で最高の活躍をすると、
「俺たちの川島!!!」

で、ものすごいリスクを背負っての、後半終了前のボール回しに、
「日本らしくない!! 攻めて同点をなぜ狙わない!!!」
そして試合後の渋谷スクランブル交差点では、決勝進出を祝して?
例によっての大騒ぎ、便乗した痴漢も出た模様です(苦笑)

株式売買の場でも、こういう人いっぱいいると思います
一本筋が通ってないというか、腰が据わってないというか

善悪の問題じゃなく、西野監督はリスクを負ったわけですよ
これがプロの興行、たとえば野球やボクシング、相撲なんかだと
批判されて当たり前ですよ、プロですからね
でも、ワールドカップはプロの興行じゃありませんから、
国同士の戦争で、さらにグループリーグの突破が目的ですから
これでもし、セネガルが同点にして、グループリーグ敗退となれば、
西野監督への批判はどれほどのものになったか
そのベットに勝ったわけですよ、西野監督の覚悟を考えれば
そう簡単に批判できませんよ、日本に帰れなくなったかもしれないわけで

むかし、明徳義塾が松井選手を4打席連続敬遠しました
天理が、桜井商業の駒田選手を、満塁で敬遠しました
しかもスコアは2対0で、1点あげて、さらに満塁のピンチなのに

どっちも批判されましたが、両方ともその試合に勝ってるんですよね
「正々堂々と勝負しろ」って、でも、負けたら終わりなんですよ
だから負けたくないわけで、弱者の戦略を採るわけです

強者が昨日の西野監督を批判するのはわかります、
でも、私は弱者ですからね、その覚悟に素直に敬服します


お問い合わせ先は、
info@infinity-investment.net
または 
☎ 072-294-6877
までお気軽にどうぞ!!

銘柄相談や入会問い合わせ、ブログ内の応募先なども
同じく承っておりますので、メールかお電話にて。

よろしければ、下のバナー応援のポチをお願いします!
みなさんのポチが勇気となって、頑張ってまいりますので!!



air_rank (1)
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ


スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する